利用規約
この利用規約(以下「本規約」)は、クラサポ株式会社(以下「当社」)が運営する外壁塗装業者紹介サービス「ペイプロ」(以下「本サービス」)の利用に関して、当社と本サービスの利用者(以下「ユーザー」または「お客様」)との間の権利義務を定めるものです。ユーザーは、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
第1条(適用)
- 本規約は、ユーザーが本サービスを利用する一切に適用されます。
- 当社が本サービスに関して定める他の規定(ガイドライン、注意事項等)がある場合には、それらも本規約の一部を構成するものとします。
- ユーザーが本規約の変更後に本サービスを利用した場合には、変更後の規約に同意したものとみなします。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語はそれぞれ以下の意味を有するものとします。
- 「ユーザー」:本サービスを利用する個人または法人のこと。
- 「加盟業者」:本サービスを通じて紹介される外壁塗装工事を行う事業者のこと。
- 「紹介契約」:ユーザーと加盟業者との間で交わされる工事契約等のこと。
- 「見積査定」:ユーザーから提示された工事の見積書等を、当社または当社が委託する者が専門的観点からチェックすること。
- 「助成金代行」:助成金・補助金・火災保険等の申請をユーザーのために代行するサービスのこと(当該代行が可能な範囲で)。
第3条(利用登録・資格)
- 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法により利用登録を行うものとします。
- 登録にあたって虚偽の事項を届け出た場合、当社は登録を取り消すことがあります。
- ユーザーが未成年であって法定代理人の同意を得ていない場合、本サービスの利用を制限または禁止することがあります。
第4条(サービス内容)
- 当社は、以下のサービスを提供します:
a. 外壁塗装業者の紹介
b. 見積書の査定
c. 助成金・補助金・保険申請の代行(当社が直接申請手続を行うものではなく、必要に応じて当社が提携する専門家を通じて行う場合があります)
d. その他、本サービスに付随するサポート
- 当社は、ユーザーからの相談・問い合わせに対して誠実に対応するものとしますが、ユーザーと加盟業者間の契約、工事の品質・仕上がり・工期等については責任を負いません。
第5条(ユーザーの責任および義務)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり以下を遵守するものとします。
- 本規約および当社が定める各種規則を遵守すること。
- 登録情報に変更があった場合には速やかに当社に通知すること。
- 本サービスの利用にあたって他人に迷惑をかけたり、公序良俗に反した行為をしないこと。
- 紹介された加盟業者との契約内容(費用、工期、保証等)を十分確認すること。
- 助成金・保険代行をご利用の場合、必要な書類等を提供すること、および真実の情報を提供すること。
第6条(料金および支払い)
- ユーザーは、本サービスの利用および紹介を受けることについて無料とします。ただし、加盟業者との契約に基づく工事費用・材料費等は別途発生します。
- ユーザーが加盟業者と直接契約をする際の支払い条件等は、ユーザーと加盟業者間で合意した内容によるものとします。
- 助成金・補助金等の申請代行は無料で行いますが、申請の結果、それらが交付されなかった場合でも、当社はその責任を負いません。
第7条(紹介・契約関係の責任の限定)
- 当社は、加盟業者のサービスの質・工事の履行・完成、支払いや保証等の契約履行について、一切関与せず、責任を負いません。工事の不具合やトラブルについては、加盟業者との間で解決するものとします。
- 当社は、ユーザーが本サービスを通じて得た情報(見積もり内容、工事内容、保証内容等)の正確性・最新性について最善を期しますが、これを保証するものではありません。
- 当社は、本サービスの利用、または紹介先の加盟業者との契約に起因してユーザーまたは第三者が被った損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。
第8条(知的財産権)
- 本サービスで提供されるウェブサイトの内容(テキスト・画像・デザイン・ロゴ等)の著作権およびその他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
- ユーザーは、当社または権利者の許可なく、複製・転載・改変・配布・公衆送信等を行わないものとします。
第9条(個人情報の取扱い)
ユーザーの個人情報の取扱いについては、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。
第10条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に反する行為
- 虚偽または誤解を招く情報の提供
- 当社または第三者の著作権、商標権、その他の知的財産権を侵害する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
- その他当社が不適切と判断する行為
第11条(本規約の変更)
- 当社は、合理的な理由がある場合には、本規約を変更することがあります。
- 規約を変更する場合には、事前にウェブサイト上に告知し、告知後所定期間を経て変更を適用するものとします。
- 規約変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、その変更に同意したものとみなします。
第12条(サービスの停止・終了)
- 当社は、以下の場合に、ユーザーへの事前通知なしに本サービスの全部または一部を停止または終了することがあります:
a. 本サービスのシステム保守または更新を行う場合
b. 天災・地変等の不可抗力による場合
c. その他、当社が本サービスの運営が困難と判断した場合
- 本サービスの停止・終了によってユーザーまたは加盟業者に生じた損害について、当社は故意または重過失がある場合を除き責任を負いません。
第13条(免責事項)
- 当社は、本サービスの提供にあたり、その完全性・正確性・有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの利用または利用不能から生じた損害について、当社は故意または重過失を除き責任を負いません。
- 本サービスが提供する助成金・保険等の情報はあくまで参考情報であり、最終的な給付の可否・額は該当する機関または保険会社の判断によるものです。
- また、当社が責任を負う場合であっても、その賠償額は、当該損害が発生する直前の過去1年間にユーザーが当社に支払った金額を上限とします。ユーザーが当社に対し利用料金を支払っていない場合は、当社の責任額は1万円を上限とします。
第14条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈および適用には、日本法が適用されます。
- 本サービスに関連して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。