【必見】岐阜県における悪質な外壁塗装業者のリストと回避方法まとめ

岐阜県における悪質な外壁塗装業

外壁塗装を考えたとき、気になるのが「信頼できる業者に依頼できるかどうか」ではないでしょうか。岐阜県内でも、法的処分を受けた建設業者や悪質な訪問販売によるトラブルが後を絶ちません。

この記事では、悪質業者に共通する特徴や被害に遭わないための具体的な対策を解説します。安心して依頼できる優良業者の見極め方までわかる内容なので、後悔しない塗装工事を目指す方はぜひ最後までご覧ください。

監修者:山下 昭一
保有資格:一級建築士
早稲田大学理工学部を卒業後、大手設計事務所で腕を磨き独立。 その後、山下建築設計事務所として上場企業など大手企業の設計を担当。

目次

岐阜県の悪質業者リスト

岐阜県の悪質業者リスト

岐阜県内でも、建設業法違反や特定商取引法違反によって、行政処分や注意喚起を受けた業者が実際に存在します。特に建設業やリフォーム業界では、施工不良や高額請求などのトラブルが後を絶ちません。

県や消費者庁の公式データベースを活用すれば、過去に問題を起こした業者を事前に確認できるため、事前に行政の情報を確認することが重要です。

岐阜県内で行政処分を受けた建設業者一覧

行政処分を受けた建設業者は、県の公式サイトで公表されています。

岐阜県 建設業者の処分情報

営業停止や許可取消しとなった業者の情報は、岐阜県庁のホームページで公開されています。例えば、以下のような事例が該当します。

  • 許可を持たないまま営業した
  • 法定の請負契約書を交付しなかった

最新の処分業者一覧は、岐阜県の「建設業者の許可・指導・処分」ページで確認可能です。県の公表情報を活用すれば、過去に処分歴のある業者を避けられます。

消費者庁データベースに掲載された事業者情報

特定商取引法違反業者は、消費者庁のデータベースで確認できます。悪質業者による被害を防ぐには、消費者庁が運営する「悪質事業者データベース」をチェックしましょう。

消費者庁 悪質事業者データベース

ここには、全国の特定商取引法・景品表示法違反で処分を受けた事業者が掲載されています。岐阜県でも訪問販売・リフォーム・外壁塗装などの業者が登録された事例があり、消費者の参考情報となっています。

事前に確認しておけば、トラブルに巻き込まれるリスクを大きく減らせるでしょう。

悪質業者によくある5つの特徴

悪質業者によくある5つの特徴

曖昧な見積書や強引な即決営業、保証内容の不明確さなど、悪質業者には共通した怪しい言動や対応があります。見積書の不透明さや強引な営業など、典型的な特徴を知っておけば、被害を未然に防げます。

ここでは代表的な5つの特徴を紹介しますので、契約前に必ず確認しましょう。

曖昧すぎる見積書を出してくる

悪質業者は、工事内容が不明確なまま大まかに金額だけ記載した見積書を提示します。

例えば「工事一式 ○○円」や「外壁塗装一式 ○○万円」など、内訳がまったくわからない記載がされている場合は要注意です。正規の業者であれば、塗料の種類・面積・単価・施工箇所ごとに細かく記載します。

このような曖昧な見積書を提示された場合は、契約を見合わせるか、詳細な内訳を求めるのが賢明です。

「本日契約なら割引」と急かしてくる

即決を迫り「今だけ特別価格」と言う業者は注意が必要です。

よくあるのが、「本日中に契約すれば○○万円引きます」と言い、決断を急がせる手口です。冷静に検討する時間を与えず、相手の焦りにつけこむのが狙いです。

信頼できる業者は、見積もり提示後に検討期間を設け、納得したうえで契約を進めます。即決を求めてくる業者は、金額や工事内容に何か裏がある可能性が高いため、注意しましょう。

保証内容が不明確で書面がない

保証内容が不明確で書面がない

保証内容を口頭だけで説明し、書面に残さない業者は信用できません。

外壁塗装やリフォーム工事では、通常「工事保証書」や「施工保証書」が発行されます。しかし、悪質業者は「何かあったら対応します」と曖昧な言葉だけで済ませ、後々トラブルになりがちです。

契約時には、必ず保証期間や保証対象が明記された書面を受け取り、内容を確認しておくことが必要です。

「無料点検」と突然訪問してくる

「近くで工事をしている」「無料で点検します」と訪問してくる業者は警戒しましょう。訪問販売で多い手口が、点検商法と呼ばれるものです。

屋根や外壁の不具合を見つけたと称し、不安をあおって契約に持ち込もうとします。実際には問題がないのに、必要ない工事を提案されるケースもあります。

「無料点検」を口実にした訪問営業は、きっぱりと断るのが基本です。

会社概要や施工実績が見えにくい

会社の実態や過去の実績が確認できない業者は避けるべきです。信頼できる業者は、公式ホームページやパンフレットで、以下の情報を記載します。

  • 会社概要
  • 代表者名
  • 所在地
  • 施工事例
  • お客様の声

一方で、悪質業者は会社情報が曖昧だったり、所在地が架空だったりと、不審な点が多いのが特徴です。情報が不明確な業者には、最初から関わらないことが重要です。

トラブル回避のために取るべき3つの対策

トラブル回避のために取るべき3つの対策

悪質業者の被害を防ぐためには、「相見積もり」「書面確認」「実績確認」の3つを徹底することが最も効果的です。焦って契約せず、事前確認や比較検討を徹底すれば、トラブルを避ける確率は格段に高まります。

複数業者から見積もりを取る

相見積もりを取ることで、相場から大きく外れた高額請求を防げます。

1社だけの見積もりで即決すると、相場より高い金額を提示されていても気づけません。最低でも2〜3社から見積もりを取り、価格や工事内容を比較することで、適正価格や適切な工事内容がわかります。

また、他社の見積もりと比べることで、説明の丁寧さや対応の良さも確認でき、信頼できる業者選びにつながります。

契約書と保証書をしっかり確認する

契約前には、必ず書面の内容を確認し、不明点はその場で確認しましょう。工事契約では、下記の項目が明記された契約書と保証書を交付されるのが基本です。

  • 金額
  • 工期
  • 工事内容
  • 保証範囲
  • 保証期間

万が一、後から「聞いていない」といったトラブルが発生した場合、書面があることで自分を守れます。不明点は曖昧にせず、必ず書面で残してもらうことが大切です。

施工現場や実績を直接見せてもらう

過去の施工実績や現場写真を見ることで、業者の信頼性が判断できます。経験豊富な業者であれば、これまでの施工事例や写真を快く見せてくれるでしょう。

また、実際に進行中の現場を見学させてもらえるケースもあり、作業風景や職人の対応を確認することも可能です。施工実績を公開しない業者や、見せることを渋る業者には注意が必要です。

万が一トラブルに遭った場合の対応策

万が一トラブルに遭った場合の対応策

悪質業者とのトラブルに巻き込まれてしまった場合でも、クーリング・オフ制度や消費生活センターなどの公的支援を利用することで、被害を最小限に抑えられます。

法的な救済措置や相談機関を活用することが、トラブル解決への第一歩です。

クーリング・オフ制度を利用する

契約から8日以内であれば、クーリング・オフで契約解除が可能です。訪問販売や電話勧誘販売で契約した場合、法律で定められた期間内なら無条件で契約解除ができます。

リフォーム工事や外壁塗装でも、訪問販売に該当するケースは多いです。書面で契約した日を起算日として8日以内であれば、内容証明郵便などで通知すれば費用負担なしで契約解除が可能です。

一度契約してしまった後でも、まずは制度を確認して対応しましょう。

消費生活センターに相談する

トラブルに巻き込まれたら、最寄りの消費生活センターへ相談するのが有効です。消費生活センターでは、契約トラブルや悪質業者との交渉に関する助言を受けられます。必要に応じて、行政指導や専門機関の紹介をしてもらえる場合もあります。

全国どこからでもアクセスできる「消費者ホットライン」188(いやや!)を利用してみてください。

 ▶ 消費者庁|消費者ホットライン

一人で悩まず、まずは専門機関へ相談することが解決の近道です。

弁護士・法テラスへ相談してみる

深刻なトラブルは、弁護士や法テラスへの相談を検討しましょう。高額請求や損害賠償が絡む場合は、法的知識を持った専門家の力を借りることが重要です。

法テラスでは、収入条件に応じて無料法律相談を受けられる制度も整っています。

日本司法支援センター 法テラス

裁判や調停も視野に入れるべきトラブルなら、迷わず弁護士や法テラスに相談して対応を進めましょう。

安心できる業者が持つ4つのポイント

安心できる業者が持つ4つのポイント

信頼できる業者は、資格の保有・誠実な対応・わかりやすい説明・豊富な実績という4つのポイントを兼ね備えています。

契約前にこのポイントを押さえておけば、安心して任せられる業者に出会えます。

建設業許可・資格をしっかり取得している

正規の建設業者は、必要な許可や資格をきちんと取得しています。建設業許可は、一定規模以上の工事を請け負う業者に法律で義務付けられているものです。

また、塗装工事であれば「一級建築塗装技能士」などの国家資格を持つ職人が在籍していることが望ましいです。

許可番号や資格の有無は、公式サイトや名刺、会社案内で確認できます。行政処分を受けていないかも含め、事前に必ずチェックしましょう。

担当者が誠実でしつこく営業しない

担当者の態度や言葉遣いから、業者の姿勢が見えます。良心的な業者は、初回の相談時から誠実に対応し、しつこい営業や強引な勧誘を行いません

逆に、契約を急がせたり、不安をあおるような言動があれば警戒が必要です。質問に丁寧に答え、納得するまで説明してくれるかどうかが、信頼できるかどうかの判断基準になります。

素人にも伝わる説明をしてくれる

専門用語を使わず、わかりやすく説明する姿勢が重要です。外壁塗装やリフォームには、専門知識が必要な部分が多いです。しかし、良い業者は素人でも理解できるように丁寧に説明します

使用する塗料や工法、保証内容などを、資料や事例を交えて説明できる業者は信頼できます。逆に、専門用語ばかりで説明をはぐらかす場合は、注意した方が良いでしょう。

施工実績や口コミが公開されている

過去の実績やお客様の声を積極的に公開している業者は信頼できます。ホームページやSNS、口コミサイトなどで、施工事例や実際のお客様の声が掲載されているかを確認しましょう

口コミ評価が高く、長期間にわたって良い評価を得ている業者は、信頼性も高い傾向があります。実績や口コミが全く見当たらない業者は、慎重に対応するべきです。

岐阜県のおすすめ塗装業者を紹介!

岐阜県で外壁や屋根の塗装をお考えの方へ。
岐阜県内で口コミ評価が高く、対応の良さに定評のある塗装業者をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社フジモト建装【岐阜市】

株式会社フジモト建装

株式会社フジモト建装は、外壁や屋根の塗装、雨樋の交換、サイディングの張り替えなど、さまざまな工事を手がける地域密着の塗装店です。
自社の職人が一つひとつの現場を丁寧に仕上げ、美しさと長持ちの両方を叶えます。無理に安くするのではなく、10年先まで安心できる品質を大切にしたご提案を行っています。カラーシミュレーションも行っており、理想の色を楽しみながら決められます。初めての方も安心してご相談ください。

特徴①礼儀とマナーを大切にした育成方針

技術だけでなく「人間性」を重視した職人育成を行っています。礼儀やマナー、責任感を第一に、相手の立場で考え、気持ちの良いあいさつを徹底。

特徴②自社職人による高品質施工

下請けを使わず、打ち合わせ内容を正確に現場へ反映。品質のばらつきやトラブルを防ぎ、最後まで責任を持って施工を行います。

特徴③環境にやさしい塗装への取り組み

水性塗料や植物由来の塗料を採用し、環境への負担を減らす工事を推進しています。外壁の美しさだけでなく、地球にもやさしい塗装を目指しています。

口コミ

スクロールできます
男性

・見積りに来て頂いた時の社長さんの人柄が良かった。
・見積り仕様書が細かく作ってあり、分かりやすかった事。
・家を見てもらった時に細かな部分もしっかり見て直す必要のある所も見つけてもらえた。
・見積り価格が予想より安価であった点。

続きを読む

・留守にしていた日が多くあったが丁寧に作業をして頂いたと思います。
・HPに職人さんの工事日誌があり、屋根の上など普段は見られない場所も確認でき、日々の進行状況が分かりやすかったです。
・色を決めるまでに何度もシュミレーションを作ってもらいありがたかったです。
工事が終わってからも細かい部分の補修もきちんとやって頂き、大変満足のいく仕上がりになりました。ありがとうございました。

女性

外壁の塗り替え時期が来て数あるリフォーム店から業者を選ぶことは大変不安なことでした。
そんな時ネットで相談したところフジモト建装様に早速来て頂きました。とても礼儀正しく人当りの良いのが第一印象でした。

続きを読む

職人さんも大変真面目で一生懸命仕事されている姿を見て、この方なら安心してお任せ出来ると確信することが出来ました。
予想以上の仕上がりに大変満足にいます。この書面をお借りして本当に有難うございました。

女性

初めての塗装でどこにたのんでいいのかわからず、インターネットで検索しました。
社長さんの仕事に対する熱意、客の立場にたって仕事をされていることが伝わってきました。
見積もり書、仕様書の説明は丁寧でわかりやすくて良かったです。又、社長さんの人柄も良く、安心できると思いました。

続きを読む

丁寧な仕事、綺麗な仕上がりに感謝しています。途中、思うように進まない時があったようですが、いやな顔せずにやっていただきありがとうございました。又、工事記録は留守がちな家にはありがたいと思いました。
フジモトさんにたのんでよかったと思いました。また何かありましたらよろしくお願いします。

男性

お家のフルリフォームをお願いしました。
全く違うイメージのお家にしたかったので、最初はどうなるか自分達でも不安でしたが、シュミレーションをして頂いたり、いろいろなデザインのカタログを用意して頂いたりと、とても親身に相談にのってくださりました。

続きを読む

金額の相談も正確にして頂けたので、予算を上回ることもなく、希望の金額で施工して貰いました。
施工の途中でも何度もその場で、打ち合わせして頂けたので、不安になることなく完成を楽しみにしてました。
完成してからも、前のお家から想像出来ない、シックな雰囲気になり、家族皆んながとても満足のいく自慢のお家になりました。
フジモト建装様にはとても感謝しております。

女性

初めての外壁・屋根塗装で数社見積もりをとりました。悩みましたが、社長さんのお人柄と施工の内容、金額でお願いすることに決めました。
職人さんの丁寧な施工、真摯なご対応にお願いして良かったと感じております。

続きを読む

途中、いくつかお願いをさせていただきましたが迅速に対処していただき、また質問にもすぐお返事をいただきありがたかったです。
これからはメンテナンスとなりますが、今後とも引き続きよろしくお願いいたします

会社概要

会社名株式会社フジモト建装
ホームページhttps://www.fujimotokensou.com/
住所岐阜県羽島郡笠松町江川217番地
代表者名藤本高弘
創業2005年9月(2012年法人化)
取得資格一級塗装技能士 / カラーコーディネーター / 一般建築物石綿含有建材調査者 / 高所作業 / 有機溶剤 / フルハーネス / 酸素欠乏 / 職長 / 安全衛生責任者 …等
Google評価4.9     
対応エリア【岐阜県】
岐阜市、各務原市、岐南町、笠松町、関市、美濃加茂市、可児市、多治見市、羽島市、海津市、大垣市、山県市、不破、揖斐
【愛知県】
一宮市、犬山市、稲沢市、江南市、小牧市、春日井市、岩倉市、清須市

株式会社フジモト建装の詳細はこちら

株式会社GOAT【羽島郡笠松町】

株式会社GOAT

株式会社GOATは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事など、幅広く手がける地域密着の塗装専門店です。
200万円規模の大規模工事から、小さなヒビや汚れの部分補修まで柔軟に対応。必要な箇所だけを直したい方にも最適です。
全体塗装にするか、部分修繕で済ませるか迷っている方も、まずは気軽にご相談ください。

特徴① ドローンによる屋根調査

ドローンを使って屋根全体を撮影し、映像を見ながら状態を説明。安全・短時間で正確に診断し、必要な補修だけをご提案します。

特徴② 小規模だからこその強み

GOATは職人直営。経費を最小限に抑えることで、同じ工事内容でも相場より安く施工が可能です。小回りが利く対応も好評です。

特徴③ 創業の想いと信念

代表の小川は15年以上の職人経験を経て独立。適正価格で正直な施工を貫き、「満足できる塗装を届けたい」という想いで創業しました。

口コミ

スクロールできます
男性

家の塗装して頂きありがとうございました。
初めの対応から最後まで親切で丁寧でカラーシュミレーションも納得のいくまで対応までほんと感謝しています。
また次の塗装も是非お願いします。

女性

知人の家の塗り替えをお願いしたのですが、とても丁寧な、施工で大変喜んでおりました。
また機会があればお願いしたいです。

会社概要

会社名株式会社GOAT
ホームページhttps://www.goatxxoy.com/
住所岐阜県羽島郡笠松町田代402番地1
代表者名小川 雄大
創業2024年5月
取得資格
Google評価5.0     
対応エリア岐阜県全域

株式会社GOATの詳細はこちら

まとめ

まとめ

外壁塗装は高額な工事であり、業者選びを間違えると大きな損失につながります。岐阜県内でも、行政処分を受けた業者や消費者庁から注意喚起されている事例が報告されています。これらの情報を事前に確認することで、悪質業者を避けることが可能です。

万が一、被害に遭った場合でも、クーリング・オフ制度や消費生活センター、法テラスといった相談窓口を活用すれば、解決への道が開けます。

岐阜県での外壁塗装を成功させるために、この記事が皆さまの業者選びの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次